2月の振り返り

今年から新たに取り組み始めた「言霊」の学び。
毎月の月初に福岡開催が多いので、今月も月初は福岡で過ごしました。
まだまだ学び始めのひよっこではありますが、言葉の力の凄さを感じています。
自分自身をさらに好転させるために、習慣にしていこうと思っているのです。

お勉強をした後は、当然お腹が減るし喉も渇きます。
最近禁煙になったので、また通い出した春吉にある「龍や」さんで打ち上げ。
「梅ニラたつお」とこの日は醤油味のもつ鍋をいただき、締めをソーメンで楽しみました。

福岡の次の訪問地は鹿児島。
実は昨年、なかなか腹立たしいことがあって疎遠になっていたクライアントさんと
久しぶりに会うことになったのです。

疎遠になった理由は、第三者による横槍によるものだったので
クライアントさんの性格を考えたら、先方からアクションは取りづらいと思ったので
こちらから、情報発信だけはしていたのが功を奏したのでした。
やはり良いお付き合いは続けていきたいものですもんね。
ここも言霊の力が働いたのかなと、勝手に思い込んでいます。

またもうひとつ、ずっとお会いしたいと思っていた登壇者の方がいらしたのですが
その方ともようやく鹿児島でお会いする機会に恵まれました。収穫の多い鹿児島出張となりました。

中旬に入って怒涛のスケジュールがやってきました。
まずは人材採用のイベント参加のために盛岡へ🚅
なかなか結果が伴わずに苦戦していますが、「辞めた時が失敗」となるので
これはもう根気よく続けていくしかありません。

より大きな感動を味わうためには、苦労はつきものですから!

この後は、山陰から関西、最後は宮古島へお邪魔してから東京へ帰りました。
こちらはもう写真だけでお楽しみください。

この記事を書いた人

中村雅史